第12回 フォト・ウォーク36会

春爛漫 淀川三川合流域 背割り桜と国宝・石清水八幡宮


平成30年4月4日(水) 晴れたり曇ったり

JR大山崎駅-大山崎歴史資料館-背割り桜-石清水八幡宮-京阪八幡市駅

歩数約20000歩

天気も良く、いざ背割り桜へ、お姉さんサングラスが似合いますね


背割り桜


3月31日の背割り桜


3月31日の背割り桜 桜のトンネル


3月31日の背割り桜


3月31日の背割り桜 左木津川、右淀川 さくらであい館の展望台から














サガミで昼食 カンパーイ。(^_^;)。


カンパーイ





ガイドさんと合流し、石清水八幡宮へ











境内の竹で作った竹細工


信長塀






心配していた天気も最後まで持ちました。

お世話頂いた皆さんありがとうございました。