鏡の里散策 2015-10-06(火) 晴れ、気温22度 矢部さんに鏡の里散策、昼食会場でお世話になりました。 道の駅鏡の里を出発 ![]() 西光寺跡 ![]() 重要文化財指定 2.8mの石灯籠 ![]() ![]() 国の重要文化財に指定 宝篋印塔(ほうきょういんとう) クジャクやフクロウが彫られていた。 ![]() ![]() 平家終焉の地 平宗盛清宗親子の胴塚 ![]() 源義経元服の池 ![]() 鏡神社の稚児柱の付いた鳥居と祓戸神 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御幸山 ![]() ![]() ![]() 蒲生野 ![]() 義経が宿泊した白木屋跡 ![]() ![]() 鏡の里散策の後、三宅ファームでトマト狩り ![]() ![]() ![]() 三宅さん、トマト・きゅうり・茄子と沢山いただきありがとうございました。 矢部さん、声がとおり、聞こえやすく、説明も的確で素晴らしいガイドでした。 ありがとうございました。 お陰様で楽しい1日を過ごさせていただきました。
|